玉川上水 2月後半の野鳥メモ

玉川上水野鳥メモについて
・見かけた場所を具体的には書かない(手元にはメモを残す、ネット上には公開しない)
・人が殺到するような珍鳥を見つけた時には公開しない(しばらく時間が経過してから記録として公開するのはあり)

今回からリアルタイムな情報を発信するのをちょっと控えようかと。
月末にまとめて、にしようかな。

ヒヨドリ
ムクドリ
シジュウカラ Sあり 地上の姿目立つ
ヤマガラ
エナガ 混群よりエナガのみの群れが目立つ
メジロ
ハクセキレイ
キセキレイ
コゲラ
アオゲラ
ジョウビタキ
ツグミ  地上の姿目立つ
シロハラ
イカル  地上での20羽以上の群れも 早朝にさえずることがある
シメ
カワラヒワ
カルガモ 日が落ちてからも水路で活動しているのを見かける
マガモ 下流でも時間帯により見られるように
コサギ
ウグイス 玉川上水外で2月29日に初音聞く。玉川上水ではまだ?
ガビチョウ S
モズ
スズメ
ハシボソガラス 巣作り
ハシブトガラス




主に樹上で生活しているイカルですが、地上で群れる姿もおなじみ。
玉川上水では初めて地上の群れを見ました。種子が主食の彼らはここで何を食べているのか?落ちてる?


もちろん、まだ見かける樹上の姿。
もう木の実はほとんど残っていないように見えるのですが、何か食べています。

特に2月後半から、ツグミはほとんど地上に降りていて、エサ探しをしています。
周辺の畑地でも見かけるように。
シジュウカラも地上にいる時間が増えました。



今年度は拝島あたりよりも上流で多く見かけ、立川より下流で見かけることの少なかったマガモ。
春が近づくにつれ下流でも見かけやすくなった気がするのですが、気のせいかも。
毎日じっくり調査できたら分かることもあるかもしれませんが...

定期的に同じ時間帯に繰り返し調査のようなことができないと、減った増えたを論ずるのは難しいですね。